商店について

商店について

ご挨拶

戦後、後に日本三大開拓地と呼ばれる福島県矢吹町にて、祖父は雑穀の仲買をはじめました。
1955年頃に雑穀業と並行して引揚者住宅で始めた「中井商店」は、いわゆる街の日用雑貨店としておよそ10年ほど営業していたようです。

さて、そんな祖父の名付けた店名を受け継ぎ、私もまた中井商店を「開店」いたしました。
半分趣味のような、とにかくやりたいことをやる「商店」ではありますが、皆様のお力をお借りしながら、まだ見ぬ世界を開拓する気持ちで、福島に、東北に、その先の世界に少しでも貢献できれば幸いです。

店主紹介

中井陽介
福島県出身。東京藝術大学音楽学部卒。在学時に第9回奏楽堂企画コンペティション(学内公募)にて最優秀賞を受賞。

大学卒業後は芸術団体支援を主事業とする企業にて、企業リブランディングや新規Webサービスの立ち上げ・マーケティング、精算業務やチケット発券システム等のバックオフィスシステム開発、CRM導入を担当。

現在はINTLOOP株式会社にてコンサルティング業務に従事。
ITシステムの導入支援、業務改善、RPA開発などで支援業務にあたる。

趣味は旅行、エンタメ鑑賞、銭湯巡り(銭湯検定3級)。

使命

東北地方を中心とする経済の活性化/文化振興/人々の交流の創造

やりたいこと

・ITコンサルティング
・Webディレクション/マーケティング(戦略支援/成長支援)
・舞台/コンサート/イベントの企画、実施
・民宿経営(旅人向けハブスポット)
・銭湯文化の発展
・グリーフケア
・パニック障害/不安障害向け支援
・地方創生(企業・行政のIT/DX支援、学びと創造の機会の創出)
・被災地の復興支援